コメント一覧 (14)
-
- 2012年07月11日 17:59
-
片山先生、初めまして。
私は最近、とても強く感じるのです。
民主党の歴代総理大臣は本気で日本を日本国民を潰そうとしているのだなと。
彼らは一体、どこの国の方なのでしょうか?本当に日本人なのでしょうか。各国の首脳は自国を守る事、有利になる事を最優先に考え、あらゆる事を提案し交渉し決定して行くというのに....。
日本は近隣諸国に甘すぎる!なぜ自国を最優先に考えてた結論を主張しないのだろうか。
政治に全く興味の無かった私でさえ、日本が危ない!それも自国の総理によって潰されて行くと感じるのですから。
自民党は今、何も思うのでしょうか。やはり日本は米つきバッタのようにへこへこしながら行きて行く道しか無いのでしょうか。
片山先生、先生は日本人としてどうお考えですか・・・
-
- 2012年07月11日 19:46
- http://www.news-us.jp/article/280176894.html
拡散希望です。
【緊急】外国人登録制度廃止・在留カード発行の目的は不法滞在の在日追放ではない!
外国人参政権の実現による日本の完全支配・属国化である!
-
- 2012年07月11日 20:32
- 片山さんは名古屋に来ていたのですか、是非セミナーを聞きたかったですね。一般の人は駄目だったのですか、それにしても、民主党のゴタゴタについて一言聞きたかった、頑張って下さい。
-
- 2012年07月11日 21:35
-
関係の無い情報で申し訳ありません。滋賀県大津市のいじめ自殺事件に関わった連中の最新情報です。
「20120710‐じゃあのwwwさんの発言集」より
http://jyaanowww.wiki.fc2.com/m/wiki/20120710
本当に民主党の連中ってこんな奴ばっかりなんでしょうか?。
-
- 2012年07月11日 21:45
- 朝鮮人に対し、早急に入国禁止にしましょう!
南朝鮮は大使館にテロを行い、謝罪はおろか...正当化する異常国家であり、完全なる敵国です。
朝鮮人とは絶対に関わってはいけない!(勿論、支那人とも!)
片山さん、日本国民はいい加減...怒ってますよ!
-
- 2012年07月11日 22:06
- 防災および防衛の観点から、国の構造の自律
分散化が経済的にも権力的にも必要です。現
在の東京一極集中型から自律分散型へ移行す
べきなので、関西と中部の発展は歓迎すべき
です。しかしドイツやアメリカのような更な
る分散型にすべきです。たとえば日本海側や
東北、北海道の発展を誘導するような戦略を
持つのがいいと言えます。
集中管理型システムは自由度が低く、擾乱に
対し脆いといえます。逆に自律分散型システ
ムは自由度が高く、堅牢です。自律分散型シ
ステムのいい例が現在盛況なインターネット
です。これは核攻撃に対して堅牢なネットワ
ークの構築を目的としたアメリカ国防総省の
ARPANETが発展したものです。したがって国
の構造も自律分散型にすべきで、このことを
勘案するとドイツやアメリカのような分散型
の国土利用に移行すべきです。そうすれば防
災と防衛に関し堅固になると同時に、国の多
様性が増し、自由な発想の生成に寄与し、最
終的には経済成長につながります。
自律分散化の手段としてはいろいろ考えられ
ますが、10年で借金200兆円を使う国土強靭
化基本法案には疑問が持たれます。これは経
済成長につながらず、土建業振興にのみ終わ
り財政状況の悪化だけが残る可能性が高い
と思われます。(談合とはワークシェアリン
グのようなもので正当性があると、生放送で
発言した人がプロジェクトティームの座長で
あることも、気になります。)
財政赤字が増加するだけで、国民の政治不信
が増大します。これまで国民の政治不信のた
め、国民負担率を上げられず、財政状況が悪
化して来ました。これがまた政治不信となり、
国民負担率が上げにくくなり、悪循環が続く
ことになり、国力が低下します。
-
- 2012年07月11日 22:10
- オスプレイ配備は大歓迎です!
オスプレイを配備されて困るのは「支那」であり...歓迎すべきは「沖縄」、「日本国」なんです。
沖縄において「オスプレイ反対」を訴える住民の姿がよくテレビで映されていますが...それは一部の住民に過ぎません。
それも、日本人かどうかも疑わしいような人たちです。
沖縄にとって、米軍基地は必要ですし、オスプレイが配備されることによって支那からの外圧を防げることが出来るのなら、(オスプレイ配備は)大いに歓迎すべきことです!
マスコミの言うことを鵜呑みにしてはいけません!
-
- 2012年07月11日 22:11
- 現在日本は財政赤字だけでなく貿易赤字も抱
えるようになり、経済成長に直結しない事業
のためにこれ以上の借金をすることは、国の
弱体化を招き、喜ぶのは朝鮮民族や漢民族で
す。5月は過去最高の貿易赤字で、これは3ヶ
月連続の赤字です。また初めて対EUの貿易赤
字が発生しました。(対EUの赤字は燃料以外
のものなので気になります。)さらに6月上中
期も赤字で、上中期赤字は9ヶ月連続です。
このように状況は悪化しており、過去の延長
(日本企業が無敵だった)を前提にした静的
戦略は立てるべきではありません。状況に依
存した最適な動的な戦略を立てるべきです。
日本は国民負担率を上げる余地があります。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20111026/223424/?P=1
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?type=WEO&d=NGDP_RPCH&c1=GB&c2=JP
したがって自律分散型への移行には国債では
なく、税金を使うべきです。また、土建業振
興が主にならないように注意しなければなり
ません。そのためにも政治不信が払拭されな
ければなりません。
-
- 2012年07月11日 22:41
-
こんばんは。
いつもお疲れ様です。
毎日のように中韓の呆れたニュースばかり上がってきますね。散々日本に援助してもらっていながら、そのお金で反日活動を行い、海外でまで捏造歴史を広めているのには本当に腹が立ちます。温厚な日本人でも、もう我慢の限界です!
中韓とは国交断絶した方が日本のためではないですか?
更に日本からの援助でこんな事もしています。
【サッカー】鄭夢準、「FIFA会長が『審判を買収して韓国が4強に行った』と話した」
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=107&oid=023&aid=0002411798(韓国語)
(訳)
鄭夢準(チョン・モンジュン)大韓サッカー協会名誉会長が、2002年ワールドカップ当時の国際サッカー連盟(FIFA)の 関係者たちと経験した秘話を打ち明けた。
鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップ の時、MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」と明らかにした。
鄭名誉会長は2006年ドイツワールドカップ当時のスイスとの組別リーグ3回戦を回想して、「アジアサッカー連盟(AFC)のピーター・ベラパン事務総長が、『主審が(ブラッター会長 がスイス人だから) スイスの肩を持っている』と指摘した」とし、「するとブラッター会長が、 『何をこの程度で言ってる。4年前にはMJが審判を買収して(韓国が)4強まで行ったけど、我々はあの時ようやく16強だった」と話していたよ」と明らかにした。 (後略)
チョン氏本人が審判を買収した事を認めてますけど。政治的な事ももちろんですが、こういう事から攻めるのもアリだと思います。
-
- 2012年07月11日 22:56
- 週刊朝日で、さつきさんとジャーナリストの方による生活保護問題の討論を読みました。
それで、この人とは別の左派ジャーナリストの話を以前読んだのですが、その人は、私は庶民の側に味方するしその庶民個人や団体を取材していく中で、やはり情もあれば癒着して提灯記事になることはある。
でも、日本の読者は優秀だからその背景まで加味して読んでいただいていると思っている、と言っていて正直な人だなあと思いました。
たとえば私も六本木ヒルズの回転ドアで子供さんが挟まれる事故が起きた際に得意になって「親の監督責任だ」とかいう人物が嫌いです。
どうだ、普通言えないことを言ってやったよ、とそんなことで悦に入っている人は好きじゃないです。
ただ、生活保護不正受給問題とは、あくまでも庶民の方々が追求して欲しいといって、地道に働いているのに不公平であるという一般・庶民の方々の声です。それを左派の人が勘違いしていますね。
編集者談話として、終了後お二人に並んで写真をと思ったがとてもそのような雰囲気ではなかった、とw
ただ1時間の予定が2時間に白熱ということで、反対者であってもそれだけ徹底して話すのは非常にいいことだと思いました。
-
- 2012年07月11日 23:11
- さつきさん。
お願いです。
助けてください。
震災瓦礫の広域処理で
三重県が受け入れを表明してしまいました。
鈴木氏応援されていたさつきさんでしたら
話が通りやすいのではないかと期待し
お願いします。
そもそも三重県が受け入れ表明する一番最初のきっかけを
作ったいなべの企業が、辞退に転じ、
かなり早い時期に表明していた伊勢市も辞退に転じました。
しかし・・・
市長会の会長であった名張市が受け入れを表明し、
その現地説明会を行っています。
しかも、焼却施設のある地区のみで。
更に恐ろしいことに、名張市はゴミ焼却場すら、
自分の市内に作ることができず、
隣の伊賀市の青山地区に作っております。
そして、震災がれきの受け入れも、名張市が表明した分を
伊賀市の焼却炉で行おうとしています。
宮城県議会では、震災がれきを有効利用しようと努力されています。運送費ばかりがかさみ、放射能0でない瓦礫を広域処理すれば、広域で放射能汚染を広げてしまう可能性は0ではないのです。
それよりは、地元の雇用を促進し、地元で何とかしようとしている人たちの助けになる方向に進めていただけるようご助言頂けないでしょうか?
震災予算を一部の企業に流すのでなく、
有益により効果的に使うためにも
震災がれきの広域処理をなんとかやめさせて頂きたく
お力添えいただきますよう
心よりお願い申し上げます。
-
- 2012年07月12日 22:11
- さつきさん、今月号の「voice」にも登場されてましたね。今日見ました。
いかに生活保護不正受給問題に世間の反響が大きかったかの証と思います。
それで対談相手の城さんという人は、アメリカならビル・ゲイツの親であっても貧困なら生活保護を受けて文句を言われることはない、と説得力も具体性もない妙な例え話を持ち出していましたが、こんな論法ではとても世間を納得させることなどできません。
-
- 2012年07月13日 16:26
-
片山先生、
お疲れ様です。 件の動物おじさん、ムツゴロー王国のまねじゃないですか。単に耳触りのいいというか聞きなれない言葉を行って興味を引くためとしか思えません。 愚民化政策のようで気持ち悪いです。
コメントする
記事検索
月別アーカイブ
@katayama_s
書籍

構造改革は終わらない
片山 さつき・池田 信夫(著)
(iPad対応電子書籍)\150(6月15日まで)/ 通常価格 \315(税込)

日本経済を衰退から救う真実の議論
片山さつき (著)
¥ 1,575

その昔、井上ひさしの「キリキリ共和国」がもてはやされたことがあります。福島の二本松市では、それをまねて共和国を作り、観光活性化を狙ったことがありましたが、おもちゃのような共和国など長続きはしません。
愛知の共和国がどんなものか、よくわかりませんが、大体「共和国」という名前そのものには新鮮味もなく、私に言わせれば「冗談じゃないよ。名前遊びをしている暇があったら、もっと、生活保護の問題でも考えろ」と言いたい。
それはともかく、片山先生の最近の頑張りには、敬意を表します。特に、生活保護の不正受給問題。あれは先生が火付け役ですね。その反響の大きさや、投げかけた問題の大きさ、また、問題にしたタイムリーなことなどで、拍手拍手です。
消費税増税問題もいよいよ参議院の質疑に入りました。先生がどんな質問をされるか、楽しみにしております。先生に取り組んで頂きたいテーマーはいろいろありますが、いずれ機会を見てまた投稿します。お体に気を付けて頑張って下さい。応援しております。