2014年05月25日21:36
- カテゴリ
コメント一覧 (2)
-
- 2014年05月26日 21:24
- 金婚式おめでたいですね。
さつきさんご夫妻も銀婚式になりますよね☆
タップダンスは私も自己流でやります。上半身を動かさず、腰から下だけでステップして、その波及で勝手に上半身が動くに任せるとそれなりの形になります。
もしかすると、エアロビクスやジャズダンス、ヨガなどより美容やストレス解消にいいんじゃないかなと。
マイケル・ジャクソンのダンスやムーン・ウォークなどもタップダンスが下敷きになってると思うんですよね。
タップダンスというと、わりと男性的なイメージがありますが女性にも向くと思います。
さつきさんもやってみると結構キマると思いますよ☆
コメントする
記事検索
月別アーカイブ
@katayama_s
書籍

構造改革は終わらない
片山 さつき・池田 信夫(著)
(iPad対応電子書籍)\150(6月15日まで)/ 通常価格 \315(税込)

日本経済を衰退から救う真実の議論
片山さつき (著)
¥ 1,575

南朝鮮UAE原発問題の要点。
・2015年9月までに新古里原発が稼働しないと違約金。
・未だかつて成功例のない耐高電圧ケーブルを使用予定であり、いまだに作られていない(作れない可能性あり)。
・原発の60年保証が契約(これにより東芝はこの案件から撤退)
・契約違反なら石油ストップor大幅値上げが見込まれる
・100億ドル融資が事実上の保証金代わりの契約だが、この100億ドルを捻出できないでいる(現時点)。
当事はミョンバク政権で、彼らは日本に作らせ、万が一失敗した時でも日本に責任を追わせようと言う算段があったのでしょう。
100億も日本に払わせる気がだったのかも。
期日までの稼動が出来なければ違約金が……
なんだかんだで大ピンチの様子。
となれば、朝鮮が頼るのは中国か日本か。
まぁ慰安婦問題などで、最近また盛んに攻撃をしてきてますから、あの国は余程お金が欲しいのでしょうね。
黒鉄ヒロシが「隣国だからと言って仲良くする必要は無い」という、新脱亜論を発言し、各所から賞賛されてますので、それに政府も習って欲しい。
他国の尻拭いの為に、経済的に苦しい日本国民の血税を無駄にしない事だけを願ってます。
あの国が2015年以降、石油の輸入に苦しんだとしても、日本が面倒を見る事はあってはいけません。
ちなみに、台湾の半導体受託製造大手である「台湾積体電路製造(TSMC)」は韓国人の設備エンジニアが修理のためTSMCの工場に入ることを禁止しているそうです。
機密漏洩を警戒しての対策だそうです。
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economy/383571/
危機感を持ってる所は素晴らしいですね。
あの国はかつて朝鮮に酷い事をされましたから、きちんと経験を活かしております。
歴史を見ましょう。
朝鮮と仲良くして得する事は1ミクロンもありません。