野党時代から、日韓スワップ協定について、国会質問等してまいりましたが、ついに残った100億ドルもあと10日ほどで、期限となります。
この種の協定は、ご承知のとおり、お金を貸しているわけでなはなく、かつてのように韓国の通貨、ウオンが暴落した場合のバックアップライン、というか、買い支え介入資金の保証のようなものです。
今の韓国は、どちらかというと、ウオンが相対的に高くなっていて、それに悩んでいる状況で、ウオンを買い支えなければならないような状況とは、真逆であります。
しかも、公称、外貨準備は、十分にある、わけですから、韓国の国内政治情勢にかんがみても、あと10日の間に延長要請をしてくる可能性は、極めて低いと思われます。
日本の財務省のスタンスとしては、財務大臣が何度も国会でお答えしているように、相手国の要請なければ延長なし、なので、そのまま廃止になるのではないでしょうか。
この種の協定は、ご承知のとおり、お金を貸しているわけでなはなく、かつてのように韓国の通貨、ウオンが暴落した場合のバックアップライン、というか、買い支え介入資金の保証のようなものです。
今の韓国は、どちらかというと、ウオンが相対的に高くなっていて、それに悩んでいる状況で、ウオンを買い支えなければならないような状況とは、真逆であります。
しかも、公称、外貨準備は、十分にある、わけですから、韓国の国内政治情勢にかんがみても、あと10日の間に延長要請をしてくる可能性は、極めて低いと思われます。
日本の財務省のスタンスとしては、財務大臣が何度も国会でお答えしているように、相手国の要請なければ延長なし、なので、そのまま廃止になるのではないでしょうか。
そもそも日韓基本条約の存在さえ韓国政府が初めて国民に公開したのは2004年。しかも当時のノムヒョン政権が政府のHPにアップしたのみ(別冊宝島2014年3月14日)
現在の朴大統領は日本に対して「歴史を忘れた民族に未来はない」と言うわけですが、歴史や歴史の解釈という以前に、日韓基本条約さえ04年まで公開していなかったとすれば当然、トップレベルの大卒でも教わっていない。日本人と交流した場合にその話が出ても日本の一方的な陰謀論と思っても仕方ないです。
日本が自虐教育を行って韓国はその逆を行ってきて、皮肉にもそれで凹凸となり上手く接続されてきたことが通用しない時代に入ったということでしょうね。