今年もNHK予算の審議がやってきました。去年は、東日本大震災でNHKも報道異常事態で、予算はさっと通して、決算の審査で同じようにテレビ放映つきで、質問する異例の形となりました。今年は通常に戻ります。
このブログでもNHKの報道内容や、報道姿勢について取り上げると、皆さんからのご関心は、ものすごく高く、それも以下の質問案には入れていますが、ツイッターでもフェイスブックでもいろいろ触れられているので、あらためて、どうしても追及してほしいよねって思われること。緊急募集します。ツイートでも、ブログへのコメントでも結構ですよ!みんなでシェアしながら、考えて参りましょう、日本放送協会により良くなっていただかなければしょうがないですからね!!!
今考えている質問事項
1、昨年高給ぶりを指摘したが、今年も平均給与1185万円!退職手当含むと、1780万年で、平均の4倍。公務員も震災財源としてではあるが、7%下げ、民間は趨勢として下がっているのに、なぜこうなのか?
2、8~9%の受信料引き下げは、地上契約と口座クレジットに限られるが、去年指摘した受信料調査員年収1000万円問題は改善したのか?もともと地デジ移行が終了したら、10%下げる約束であり、8%では合理化努力が足りないのではないか?
3、ホテル旅館の受信料割引は、イギリスのようにbbc方式でやるべき(日英格差は8倍!)ではないか
4、昨年5月の韓国KBSニュースの仮設住宅韓国に7万件発注の誤報や、年末のハングル流行?決め付け報道への反省、改善しているのか?竹島についての行動と韓国歌手の紅白選定、今後の対応方針如何?
5、NHKワールドが伸びない理由如何?( アジアでの国際放送で、特に中国に遅れをとってはいけない。)
どしどしお寄せください、資料も示していただけるとありがたいです。こちらも誤報ならぬ誤質問はしたくないので、その点は何卒ご協力のほどお願い申し上げます。
このブログでもNHKの報道内容や、報道姿勢について取り上げると、皆さんからのご関心は、ものすごく高く、それも以下の質問案には入れていますが、ツイッターでもフェイスブックでもいろいろ触れられているので、あらためて、どうしても追及してほしいよねって思われること。緊急募集します。ツイートでも、ブログへのコメントでも結構ですよ!みんなでシェアしながら、考えて参りましょう、日本放送協会により良くなっていただかなければしょうがないですからね!!!
今考えている質問事項
1、昨年高給ぶりを指摘したが、今年も平均給与1185万円!退職手当含むと、1780万年で、平均の4倍。公務員も震災財源としてではあるが、7%下げ、民間は趨勢として下がっているのに、なぜこうなのか?
2、8~9%の受信料引き下げは、地上契約と口座クレジットに限られるが、去年指摘した受信料調査員年収1000万円問題は改善したのか?もともと地デジ移行が終了したら、10%下げる約束であり、8%では合理化努力が足りないのではないか?
3、ホテル旅館の受信料割引は、イギリスのようにbbc方式でやるべき(日英格差は8倍!)ではないか
4、昨年5月の韓国KBSニュースの仮設住宅韓国に7万件発注の誤報や、年末のハングル流行?決め付け報道への反省、改善しているのか?竹島についての行動と韓国歌手の紅白選定、今後の対応方針如何?
5、NHKワールドが伸びない理由如何?( アジアでの国際放送で、特に中国に遅れをとってはいけない。)
どしどしお寄せください、資料も示していただけるとありがたいです。こちらも誤報ならぬ誤質問はしたくないので、その点は何卒ご協力のほどお願い申し上げます。