さつきBLOG
マニフェスト
報道
インタビュー
人生相談
ファッション
遠州力
写真
< 国家公務員の定数削減と給与削減についての質疑に対して答弁しました。
50年ぶりの行政不服審査法改正!実務関係者ヒアリング実施。保育問題への異議申立てなど行政争訟が、身近になり注目集める今。 >
2013年03月21日
21:31
カテゴリ
浦和で相川前さいたま市長の旭日中綬賞記念の会!鏡割りです。高砂小学校の大先輩!5月のさいたま市長選自民党本部推薦の長沼県連幹事長が出馬表明ご挨拶!さいたまを取り戻す戦いで
カテゴリなしの他の記事
コメント一覧 (12)
2. さつき支援配達者
2013年03月21日 23:20
新聞の埼玉版で、さいたま市長選で誰が出馬するかについて揉めているという記事があって、結果的にまとまったそうですね。
そういう複雑さや細かな経緯はよく分かりませんが、モヤモヤしたものを飲み込んだまま選挙に突入するより、ハッキリ揉めるなら揉めたうえで同意を得たほうが戦いやすいっていうのはあると思います。
参院選も近づいてきているので、現時点の自民党に対する評価がここである程度反映されるとすれば大事な選挙。良い結果が出ますように☆
3. 亀麿
2013年03月22日 01:26
いよいよ浦和駅に湘南新宿ライン停車
4. 石原
2013年03月22日 11:25
パチンコ店のCMやパチンコ台製造会社のCMなど、テレビで流すのを禁止すべき
いい加減にすべき
5. 小泉
2013年03月22日 12:37
楢葉のホールボディ検査でOKが出たので、午後から、住宅除せんの作業になります。JVは岩井さんが働いていた前田建設になります。楢葉町は、工事車両のステッカーを貼りつけた車が多数走っています。
6. 名無し
2013年03月22日 12:52
今度は韓国の地方議員53人が対馬訪問へ、領有権も主張か
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0322&f=national_0322_010.shtml
本音としては、もう韓国人を入国させないようにして欲しいです。
確か以前、日本の議員団が鬱陵島へ入るのを拒否されたことありますよね。
日本も対馬へ入れるのを拒否しても、お互い様ではないでしょうか。
先日は、妖しげな祈祷師が200人も押しせよ、周りの人の迷惑も顧みずに乱痴気騒ぎを起こしました。
今度は対馬の領有権を主張でもしにくるのか。
ごく普通の人間的常識があれば、こんなことは出来ません。
まぁ常識があれば、特定の国を卑下する教育を子供に教えたり、慰安婦像を建てまくったり、捏造した日本の悪しき姿を展示する記念館を作ったりなんてしませんしね。
確か最近、またその手の新しい建物を中国に建てましたよね。
もう笑うしかない。
関わりあいたくないのに、向こうから常に挑発をかけてくる。
WBCでも日本を馬鹿にしてますし。
どうして憎しみあう国と仲良くする必要があるのか甚だ疑問です。
北の問題?
中国の問題?
それらを差し引いても、国民感情から言えば、もう付き合うのはウンザリだ。
こんな事を書けば、民主のA氏が青筋立ててやってくるかもしれませんが(笑)
だが怒りが沸くのが普通の感覚だと思うのですよ。
日本人としての誇りはないのか?
ネトウヨ?
言いたければ言えば良いさ。
馬鹿にされ怒らない人間は、人間と言えるのか!?
ネットがなかったらと思うとゾッとしますね。
某国に支配された新聞やテレビしかない世の中なら、とっくの昔に日本は占領されてましたよ。
7. 日本を守ろう!
2013年03月22日 15:39
★米ニュージャージー州が決議「日本は慰安婦犯罪を教育せよ」=韓国
サーチナ 3月22日(金)15時16分配信
↓
確かに、韓国の姑息さ陰湿さ執拗さには腹が立ちます、
しかし、それよりも、日本の政治家が、何の行動も起こさない事に、
更なる苛立ちを覚えます。
このままでは、本当に「朝日新聞が創作した慰安婦問題」が事実化して
しまいますよ!
日本国民の怒りは限界にきています。
いつやるんですか?
今でしよ!
8. 名無し
2013年03月22日 15:43
米ニュージャージー州が決議「日本は慰安婦犯罪を教育せよ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130322-00000045-scn-kr
いつまでも甘いことしてるから、着々と日本包囲網が形成されてますね。
もう2~3年もすれば、全ての州で日本=強姦大国のレッテルを張るんじゃないでしょうかね(笑)
自身の国のほうが性犯罪率高いのにね。
他国を巻き込んで、捏造情報流しまくって・・・よっぽど日本とケンカしたいんでしょうね。
これでも大事なパートナーでしょうか、あの国は。
まぁアメリカ様のご機嫌を伺うには、例え濡れ衣着せられても、無用な行動を起こさないのが今の自民党ですしね。
こういう事を一切報道しない日本のマスメディアも大概ですね。
どれだけ罵られるのが好きなのという話ですよ(笑)
9. らら
2013年03月22日 16:49
◆今度は韓国の地方議員53人が対馬訪問へ、領有権も主張か
サーチナ 3月22日(金)11時24分配信◆
かつて日本の議員が鬱陵島の視察で足止めされました。
それを忘れてしまうには早すぎる。
同様に足止めされても誰も文句は言えないでしょう。
仏像の盗難について解決の無いまま・・・。
人形をプレゼンとすると押しかけてきた住職といい、今どうしてこの時期に?
対馬の住民に対し配慮が欠けるとしか思えません。
絵馬にハングルの落書きが付け足されて困っていると対馬関連の動画でありました。
神聖な場所での愚行をこれ以上許す気にもならず、入国させるなら町を汚すなと諭してやるのが良いでしょう。
対馬へは様々な国から観光客を誘致して、神聖な場所を汚すのが良いことなのか現状を知ってもらうのもよいでしょう。
そもそも、反日思想ならわざわざ日本に来なくていいのに・・・理解に苦しみます。
ゆえに、‘今はそっとしておいて’・・・日本国民としてはその一言に尽きるのではないでしょうか?
日本政府の対応に注目しています。
10. 名無し
2013年03月22日 17:39
「双体道祖神」盗まれる
佐倉市が被害届「戻ってきて」国指定史跡・城跡内の石像
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/local/128653
また盗まれました。
犯人はまだ分かっていませんが、どうしても勘繰ってしまいますよね・・・・
海外に出てしまえば、見つかってもほぼ帰ってくるのは不可能でしょう。
国内で見つかるのを期待するばかり。
空港の検閲を厳しくしたり出来ないものでしょうかね・・・・
11. 名無し
2013年03月22日 20:40
日本は静かに資源大国への道を歩んでいる―華字紙
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20130322/Recordchina_20130322019.html
ここに書かれている事を要約しましょう。
「日本が中国への敵視政策を改め、そして共同開発を推進するべきである。そうする事で、中国は日本を資源大国として認めようではないか」
・・・となりますね。
そんな事すれば終わりますね(笑)
技術なんてものは開発は難く、盗めば一瞬で終わる。
技術は自国の手元だけにあるからこそ力を発揮する。
他国に教えるなんて自殺行為、するわけないと信じたい所ですが。
近い未来、日本が中国なんて本当に必要ないと堂々と言える国になれる日が来るといいですね。
今、既に言って構わないんですけどね(笑)
12. りお
2013年03月22日 20:46
韓国の地方議員が韓国が勝手に制定した『対馬の日』を記念して来るそうですね…もう嫌だこんな国!!相手にしたくない(怒)!!北方領土の政府CMみたく対馬が取られそうだとCMすべきです…恩を仇で返す国に何を遠慮するのでしょうか(怒)!!少なくとも対馬に韓国人、在日が上陸できなくして欲しい!!その分日本人が行きます!!対馬にある神社に韓国人がハングルで『対馬は我が領土』と書いた絵馬があったという話を聞いた事があります…福沢諭吉が『朝鮮人と関わるな』と言った気持ちがよく分かります!!
13. 北の縄文人比羅野
2013年03月23日 19:14
言いたい事も言えない、やりたい事もやれない日本の政治家。安倍総理がやってくれそうだが。沖縄も中国、韓国と同じような事ばかり。問答無用で滑走路造れ、と言いたい。甘やかしすぎたようだ、沖縄を。
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 国家公務員の定数削減と給与削減についての質疑に対して答弁しました。
50年ぶりの行政不服審査法改正!実務関係者ヒアリング実施。保育問題への異議申立てなど行政争訟が、身近になり注目集める今。 >
記事検索
月別アーカイブ
月を選択
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
@katayama_s
書籍
構造改革は終わらない
片山 さつき・池田 信夫(著)
(iPad対応電子書籍)
\150(6月15日まで)/ 通常価格 \315(税込)
日本経済を衰退から救う真実の議論
片山さつき (著)
¥ 1,575
そういう複雑さや細かな経緯はよく分かりませんが、モヤモヤしたものを飲み込んだまま選挙に突入するより、ハッキリ揉めるなら揉めたうえで同意を得たほうが戦いやすいっていうのはあると思います。
参院選も近づいてきているので、現時点の自民党に対する評価がここである程度反映されるとすれば大事な選挙。良い結果が出ますように☆